スポンサーリンク

FIRE後の生活何する?|僕がしたいこと5選・しないこと3選

FIRE後の生活は暇になる?

FIREしたは良いけれど…
  • 何もすること・したいことが無い
  • 誰とも時間が合わない
  • 誰とも話が合わない

 いっそサラリーマンに戻ろうか、なんて考える方もいるかもしれませんが、せっかくFIREしたのですからこれまでできなかった生活を楽しみたいですよね。人は、新しい環境で新しいことや新たな人と出会えば次第にそちらへ馴染んでいきます。

 何をしようか迷っている方は僕のやりたいこと・やらないことを参考にしてみてください。

FIRE後に僕がやりたいこと

僕がやりたいこと6選
  1. 創作
  2. 情報発信
  3. 仲間づくり
  4. 旅行
  5. 読書
  6. 健康維持

創作

 僕がFIREを目指した理由が創作です。

 子供のころは映画監督に憧れていました。マンガやイラスト、小説や動画など、いろんなモノを作りたいと考えていました。ですが、何となく自分のちからではなれないだろうと、挑戦する前から諦めてしまっていました。

 こういうので食えるのは才能ある一部のクリエイターだけだと。

 たしかにそうかもしれないし、そうじゃないかもしれません。挑戦すらしなかったのでそれすら僕には分かりません。しかし、FIREした今となってはお金の心配をする必要が無いので、時間を割いてもっと多くの人に見てもらえるように挑戦していきます。

遊び心
遊び心

 FIREすればクリエイター自身がパトロンやスポンサーになれます。

 以下から僕(クリエイターしての名前は『遊び心』)や他のクリエイターたちの作品を閲覧することができますので、ぜひ楽しんでいってください。

デコ
デコ

僕たちデコレーションモンスターは『遊び心』が創ったキャラクターなんだ!

情報発信

 創作と同時に、FIRE関連の情報も発信していきます。

 FIREを達成したパイオニアとして、一人でも多くの人がFIREを達成できるようお手伝いができれば幸いです。

仲間づくり

 本ブログやSNSを通じてクリエイターやFIRE仲間ができればと考えています。

 僕の記事や作品を見て気になった方はぜひツイッターから声をかけていただるとうれしいです。

旅行

 元々出不精ということもありますが……僕はFIREするために、これまで旅行という旅行をしてきませんでした。しかし、見聞を広めるために、いろんなモノを見て、触れて、感じられたらと思います。 

遊び心
遊び心

 まずは国内から。全都道府県を巡りたいです。

 実際に行ってきた場所のレビューも載せますのでよかったら参考にしてください。

 ホテルや交通の手配は楽天トラベルが一番安くて便利です。

読書

 僕が読書をし出したのは30代のころで、当時は年間50~100作くらい小説を読んでいました。ビジネス書なども含めるとさらに増えます。

 当時ハマったのがメフィスト賞作家の作品で、特に森博嗣先生の作品は手に入る小説はほとんど読みつくしたはずです。しかし、その多くが一度読んだきりになっているので、またじっくりと読み返したいです。

健康維持

 FIREしても健康を失ってしまってはQoL(生活満足度)が下がってしまいます。

 会社を辞めても健康診断や歯科検診は自分で受診しましょう。

 不摂生をせず、早寝早起き・運動なども取り入れると良いでしょう。

 僕は目を酷使するのでホットアイマスクを愛用しています。

FIRE後に僕がしないこと

 したいことが見つからないという方は、したくないことを考えてみましょう。

 したくないことをせずに済む方法を考えると、それがしたいことになるかもしれません。

僕がしないこと3選
  1. お金のために働く
  2. 電話
  3. 自分に嘘をつく

お金のために働く

 FIREするまでは右肩上がりだった資産が頭打ちするでしょうし、予定外に出費がかさんだりすると資産が目減りするでしょう。資産を減らさないよう高配当のみで生活していれば問題ないと高を括ってはいますが、実際に目減りした資産を見るとまた労働意欲が湧いてしまうかもしれません。

 それでもやはり、二度とサラリーマンには戻りたくないです。

 資産が減っていったとしても、年金をもらえる歳までは逃げ切れると計算していますし、もし逃げ切れない事態になったとしても、やはりサラリーマンだけはやりたくないです。

 お金のために働くということは、自分の人生のコントロール権を他人に渡す行為に他なりません。

電話

 電話は自分の時間を強制的に奪われてしまうので、緊急時以外は使いたくありません。相手からかかってきても直ぐには出ず、こちらの都合で折り返しています。

 また、電話以外の通信手段を用意し、そちらで連絡してもらうように伝えておきましょう。

電話以外の通信手段
  • メール・SMS
  • LINE・ツイッターなどのSNS
  • チャット

 ITを活用すれば、お互いに都合の良い時間に連絡を取れるので便利です。

自分に嘘をつく

 サラリーマン時代はお金に支配されていたので、言いたいことも言えず、したいこともできない状況が多々ありました。

 これからは自分の気持ちに正直に生き、豊かな人生を歩もうと思います。

FIRE後の生活 まとめ

おすすめのやりたいこと・しないこと
  • したいアウトプットとインプットをする
  • お金のために働くことはしない

 僕は、創作では稼げないかもしれないので、まずはFIREを目指しました。新たな刺激に触れ、新たなインスピレーションを得たら、その価値を分かり合えるクリエイターやオーディエンスたちと喜びや楽しさを共有したいです。まだこの世には無い価値あるモノを生みだし、世に送り出せたら幸せだなと。

 みなさんは、僕がしたいことの中にしたいことはあったでしょうか? 無くても心配ありません。FIREしたのですから探す時間はたくさんあります。ゆっくりと自分のペースでやりたいことをやっていきましょう。

遊び心
遊び心

 それでは皆さん、ご安全に!👉

コメント

タイトルとURLをコピーしました