ホットアイマスク【Necocochi】を買ったのでレビュー
パソコンやスマホを長時間見ていると目が疲れますよね。
遠くを見たりマッサージしたりもしていますが、手軽に温めたいと思い、ホットアイマスク・Necocochi(ネ ココチ)をロフトで買いました。



実際に使ってみたので使い心地や良かった点・ビミョーな点をレビューします。
これからホットアイマスクを買おうと思っている方はぜひ参考にしてください。
Necocochiはおすすめポイントがたくさんある
実際にNecocochiを使ってみて良かったポイントを挙げます。
おすすめポイント❶使い方がかんたん
まず、ジェルビーズアイマスクを温めるか冷やすかします。
それをアイマスクカバーに入れ、突起付きアイマスクをアイマスクカバーのバンドに通すだけ。
バンドも頭に巻き付けながら調節できるのピッタリ合わせやすいです。
使い方は、以下のとおりパッケージの裏面にも記載されているので参考にしてください。

アイマスクは肌触りが良く、ずっと着け続けていられます。
おすすめポイント❷眼精疲労の回復にもってこい
Necocochiは温めても冷やしても使えるので暑い日も寒い日も年中使えます。
温めて使う場合
家庭用電子レンジ500Wで15秒以内、追加で温める場合は10秒ずつ調節してください。
15秒温めるだけで10分以上温かさが持続します。
自動温め機能や業務用レンジ、あるいはレンジ以外での温めは本品の破損につながる恐れがあるので止めておきましょう。
冷やして使う場合
冷蔵庫で約1時間、冷凍庫で約20分冷やしましょう。

いずれもジェルビーズのみ温めたり冷やしたりすればOKです。

また、突起付きアイマスクで目のまわりのつぼを刺激できるから眼精疲労の回復度がさらにUPします。

おすすめポイント❸コスパが良い
Necocochiは2,970円(税別)しますが、使い捨てではなく、繰り返し使えます。
ジェルやカバーも分かれているので洗濯しやすく、清潔さを保てるでしょう。
また、電気代は、レンジで15秒温めるだけなので、電気で温めるタイプよりも安くすみます。
ずっと温め続けるわけではないので寝落ちしても安心です♪
おすすめポイント❹コードレスだから外出先でも使いやすい
Necocochiはコードレスなので外出先でも使いやすいです。
職場で使うなら、レンジや冷蔵庫があれば休憩中にさっと取りだして眼精疲労の回復ができるでしょうし、移動中の安眠マスクとしても使えるでしょう。
さらには、デザインがシンプルなので、プレゼントとしても重宝しそうです。
みんな眼精疲労には悩まされているでしょうから喜ばれるかもしれません。
Necocochiのビミョーな点も一応挙げておく
使ってみて気になる点は僕個人は無かったのですが、あえて挙げるなら次の点が指摘されるかもしれません。
- 耳元がフィットしづらいかも?
- 寝ながら使うと若干重さを感じるかも?

写真のように、頭に固定するバンドが一本の帯状になっているので、耳の位置と重なると着け心地が悪くなるかもしれません。
また、ジェルの重さが100グラムあるので若干重いと感じる人もいるかもしれません。
とは言え、ほとんど気にならないので、いずれも無視して問題ないレベルだと思います。
Necocochiのレビューまとめ
- 【Necocochi(ネ ココチ)】はホットアイマスクのなかでも使いやすさバツグン!
- 温めても冷やしても使える。
- 使い捨てではなく繰り返し使える。
- つぼマッサージでさらに疲れが取れる。
- オシャレでプレゼントにも最適♪
色はシルバー・ネイビー・ピンク・ベージュピンクの4色から選べるので、好きな色を選びましょう。
ホットアイマスクは便利ですし、癒されますが、あくまで補助的なモノです。
まずは眼の使い過ぎないよう注意したいものですね。

それでは皆さんご安全に!👉
コメント