スポンサーリンク

【12月権利確定】おすすめの株主優待15選【利回りも公開】

12月権利確定の株主優待

株主優待がほしいけど…
  • 12月が権利確定のおすすめ銘柄を知りたい
  • クロス取引しやすい銘柄を知りたい

 12月権利確定の株主優待は114銘柄あります。

 そのなかから、おすすめの株主優待を15銘柄厳選しましたので参考にしてください。

おすすめ株主優待の選定基準
選定基準
  • 12月が権利確定日
  • 12月権利分の総合利回り(配当金+優待)が2.5%以上
  • 使いやすい優待品
  • 最低購入金額が100万円以下
  • 長期保有条件無し
  • 業績(営業収益・EPS)が伸びている
  • 10年間減配・無配実績なし

 株主優待も配当金と同様に改悪・廃止(減配・無配)のリスクがあります。

 株主優待投資を行う場合業績も業績確認は必須です。

 優良銘柄の見分け方と買いタイミングは、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

12月権利確定のおすすめの株主優待一覧

 おすすめの銘柄一覧です。

【6078】バリューHR

 バリューHRは、健保の保健事業や企業の健康に関連するサービスをネットで提供している会社です。

100株の優待内容と利回り
  • 自社カフェテリアプラン年会費無料6,600円相当
  • 自社カフェテリアポイント2,500ポイント
株価1,621
配当金17
配当利回り1.05
優待利回り5.61
総合利回り6.66
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【4221】大倉工業

 大倉工業は、合成樹脂フィルムの大手です。

100株の優待内容と利回り
  • クオカード1,000円相当 or 食事券2,000円相当
株価1,980
配当金85
配当利回り4.29
優待利回り0.50
総合利回り4.79
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【3003】ヒューリック

 ヒューリックは、旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発し、都区内の駅近接ビル中心に好物件所有しています。

300株の優待内容と利回り
  • 商品3,000円相当
株価1,131
配当金42
配当利回り3.71
優待利回り0.88
総合利回り4.59
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【9384】内外トランスライン

 内外トランスラインは、独立系の国際海上輸出混載首位の会社です。

100株の優待内容と利回り
  • 商品1,500円相当
株価2,234
配当金85
配当利回り3.80
優待利回り0.67
総合利回り4.47
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【4828】ビジネスエンジニアリング

 ビジネスエンジニアリングは、ERPで自社製MCフレーム、独SAP製品などを扱う会社です。

100株の優待内容と利回り
  • クオカード500円相当
株価2,170
配当金60
配当利回り2.78
優待利回り0.23
総合利回り3.01
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【7228】デイトナ

 デイトナは、2輪車部品・用品の企画、卸売りを手がける会社です。

100株の優待内容と利回り
  • 株主優待ポイント付与500ポイント
株価3,545
配当金120
配当利回り3.24
優待利回り0.14
総合利回り3.28
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【7989】立川ブラインド工業

 立川ブラインド工業は、ブラインドやスクリーンのトップメーカーです。

100株の優待内容と利回り
  • クオカード500円相当
株価1,103
配当金31
配当利回り2.81
優待利回り0.45
総合利回り3.26
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【4746】東計電算

 東電計算は、独立系情報処理会社で、システムの設計開発、運用(受託)やデータ処理業務など手がける会社です。

100株の優待内容と利回り
  • おこめ券1kg2枚(約720円相当)
株価5,610
配当金180
配当利回り2.86
優待利回り0.12
総合利回り2.98
※株価は2022/12時点 単位:円・%

クロス取引に向く12月権利確定のおすすめ株主優待

 クロス取引なら業績の良し悪しに関係なく、ほぼノーリスクで株主優待を得られます。

 具体的なやり方は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

クロス取引でおすすめの株主優待条件
  • 長期保有条件無し
  • 優待のみでの利回りが高い
  • 優待品が消費・換金しやすい
  • 配当金無しor低い
  • クロス取引のコストを安く抑えられる

【3416】ピクスタ

 ピクスタは、ネット上で写真等、デジタル素材の仕入れ・販売を展開している会社です。

100株の優待内容と利回り
  • 自社運営出張撮影サービス5,000円割引クーポン1枚
株価794
配当金0
配当利回り0
優待利回り6.29
総合利回り6.29
※株価は2022/12時点 単位:円・%

 メルカリで売却する場合の相場は、1,500~2,000円くらいです。

ピクスタ株主優待をメルカリで売る

【8165】千趣会

 千趣会は、『ベルメゾン』展開するカタログ、ネット主体の通販大手です。

100株の優待内容と利回り
  • 「ベルメゾン」買物券1,000円相当
株価405
配当金0
配当利回り0
優待利回り2.47
総合利回り2.47
※株価は2022/12時点 単位:円・%

 メルカリで売却する場合の相場は、800~850円くらいです。

千趣会株主優待をメルカリで売る

【2752】フジオフードグループ本社

 フジオフードグループ本社は、大阪地盤に大衆セルフ食堂『まいどおおきに食堂』や串揚げ食べ放題『串家物語』などを全国展開している会社です。

100株の優待内容と利回り
  • 食事券または自社関連品3,000円相当
株価1,378
配当金2.5
配当利回り0.18
優待利回り2.18
総合利回り2.36
※株価は2022/12時点 単位:円・%

 メルカリで売却する場合の相場は、1,500~2,000円くらいです。

フジオフード株主優待をメルカリで売る

【8202】ラオックスホールディングス

 ラオックスホールディングスは、免税店撤収しギフトのシャディが主力の会社です。

100株の優待内容と利回り
  • 株主優待ポイント付与1,000円相当
株価252
配当金0
配当利回り0
優待利回り3.96
総合利回り3.96
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【4755】楽天グループ

 楽天グループは、ネット通販で国内双璧の会社です。金融、旅行など総合路線。19年携帯電話事業参入、通信インフラ外販も行っています。

100株の優待内容と利回り
  • 「楽天キャッシュ」の付与500円相当
  • 「楽天トラベル」国内宿泊クーポン1,500円相当
株価669
配当金4.5
配当利回り0.67
優待利回り2.98
総合利回り3.65
※株価は2022/12時点 単位:円・%

【3197】すかいらーくホールディングス

 すかいらーくホールディングスは、ファミレスの最大手です。主力は『ガスト』。中華『バーミヤン』や和食『夢庵』などを展開しています。

100株の優待内容と利回り
  • 飲食代割引カード2,000円相当
株価1,567
配当金6
配当利回り0.38
優待利回り1.28
総合利回り1.66
※株価は2022/12時点 単位:円・%

 メルカリで売却する場合の相場は、1,600~1,850円くらいです。

すかいらーく株主優待をメルカリで売る

【2597】ユニカフェ

 ユニカフェは、レギュラーコーヒーの焙煎、加工メーカー大手です。

100株の優待内容と利回り
  • 自社製品(レギュラーコーヒーセット)2,000円相当
株価976
配当金8
配当利回り0.82
優待利回り2.05
総合利回り2.87
※株価は2022/12時点 単位:円・%

12月権利確定のおすすめ株主優待 まとめ

おすすめ優待一覧
証券コード社名株価配当金配当利回り優待内容優待利回り総合利回り
6078バリューHR1,621171.05自社カフェテリア会費
自社カフェテリアポイント
5.616.66
4221大倉工業1,980854.29クオカード1,000円0.504.79
3003ヒューリック1,131423.71商品3,000円相当0.884.59
9384内外トランスライン2,234853.80商品1,500円相当0.674.47
4828ビジネスエンジニアリング2,170602.78クオカード500円0.233.01
7228デイトナ3,5451203.24優待500ポイント0.143.28
7989立川ブラインド工業1,103312.81クオカード500円0.453.26
4746東電計算5,6101802.86おこめ券1kg2枚0.122.98
3416ピクスタ79400撮影サービス5,000円割引6.296.29
8165千趣会40500買物券1,000円2.472.47
2752フジオフードグループ本社1,3782.50.18食事券3,000円2.182.36
8202ラオックスHD25200優待1,000ポイント3.963.96
4755楽天グループ6694.50.67楽天キャッシュ500円
宿泊クーポン1,500円
2.983.65
3197すかいらーくHD1,56760.38割引カード2,000円1.281.66
2597ユニカフェ97680.82コーヒー2,000円相当2.052.87
※株価は2022/12時点 ※単位:円・%
遊び心
遊び心

 それでは皆さん、ご安全に!👉

コメント

タイトルとURLをコピーしました