ブックレコメンドならレビューを書いて報酬をもらえる
- webライターは稼げない
- ワナビだけどプロになれない
- 読書で稼ぐ方法を知りたい
ライターやブロガーとして本のレビューをしているけど全然稼げないと悩んでいませんか?
アフィリエイトや広告で本を売っても報酬単価が安いため、これだけで稼ぎ続けるのはむずかしいです。
他に稼ぐ方法を身につけたいけど、ライティング以外にスキルがない方は、ブックレコメンドでレビューを書いて稼いでみましょう。

ワナビや読書好きの方もスキルアップしながら稼げる副業として最適です。
ブックレコメンドは読書好きによる書籍紹介サイト
ブックレコメンドは、読書が好きな方がレビューを書いて本を紹介するウェブメディアです。

ブックレコメンドを利用するメリットをレビューワー・著者・読者に分けて解説します。
- 書評(レビュー)を書きたい方
- 著書を売りたい方
- 本を読みたい方
書評を書きたい方へのメリット
ブックレコメンドでレビューを書いて寄稿するメリットは次のとおりです。
- 運営が集客を行ってくれる
- 課題本のレビューを寄稿する場合、プレゼントキャンペーン(1万円以内の本を5冊)に参加できる
- いいねの数が上位になれば報酬がもらえる
報酬内容
- 通常の寄稿報酬
- 集計期間中のいいね数を算出し、上位5件の記事に支払われる(集計期間は2ヶ月毎)。
- 報酬の計算は、集計期間中に課題盆本のレビューを
- 1記事寄稿 いいね数×10円
- 2記事寄稿 いいね数×30円
- 3記事以上寄稿 いいね数×50円
- 課題本寄稿 いいね数×100円
- 報酬上限は1位:1万円まで。2位~5位まで:3千円まで。
- 1位が同点の場合は、それぞれ5千円まで。
- 1万円贈呈課題本の報酬
- 最大2件に報酬1万円。
- レビューが1・2件の場合は全員に贈呈。
- レビューが3件以上の場合は2件を選定して贈呈。
- 通常の寄稿報酬に加算して支払われる。
- 1万円贈呈寄稿本は毎月実施されるとは限らない。
- 最大2件に報酬1万円。
報酬の対象者と条件
- 対象
- 集計期間中に課題本のレビューを1つ以上寄稿した方
- 課題本のレビューを1つ以上寄稿した場合
- 課題本以外のレビューも報酬対象になる
- 集計期間より前に投稿したレビューも報酬対象になる
集計方法と注意点
- 集計期間は2ヶ月毎に集計します。
- 『1月1日~2月末』
- 『3月1日~4月末』
- 『5月1日~6月末』
- 『7月1日~8月末』
- 『9月1日~10月末』
- 『11月1日~12月末』
- 不正行為でいいねを押した場合は報酬カウントから除外されます。
報酬の受取方法
- 報酬確定日の翌月末日まで
- 銀行口座振込にてお支払い
今すぐ応募して1万円をゲットしよう。
読書ライター応募フォームはこちら。
著書を売りたい方へのメリット
本を売りたい著者や出版社の方は、課題本としてご自身の著書を提案できます。
売りたい本を提案するメリットは次のとおり。
- 二ヶ月間、課題本として著書の宣伝ができる
- 寄稿されたレビュー記事は課題本期間終了後も残るので宣伝効果も消えない
提案期限と流れ
- 毎月18日までに応募
- 翌月1日から翌々月まで課題本として掲載
- レビュー記事が寄稿されれば順次掲載
宣伝効果を高める方法
課題本は、寄稿されたレビューに対し1万円を贈呈するオプションをつけられます。
報酬をつけることでレビューされる確率が上がります。
贈呈するレビューは最大で2件までで、3件以上レビューがある場合は提案者ご自身で選べます。
課題本提案の料金
レビュワーへの報酬 | 料金(税込) |
通常レビュー | 66,000円 |
通常レビュー+1万円贈呈 | 77,000円 |
支払い方法
- 掲載開始前月の18日までに
- 銀行振込
課題本提案フォームはこちら。
広告も出せる
ブックレコメンドでは、純粋に広告として依頼もできます。
広告を依頼すると、サイト内の個別記事の末尾とアーカイブページのサイドバーに、広告が表示されます。
料金は1日につき1,100円(税込)。
支払い方法はクレジット決済になります。
申し込みから数分で掲載が開始されます。
広告の依頼はこちら。
レビューワーを支援できる
各レビュー記事の最後に支援するボタンがあります。
1日550円(税込)で記事を目立たせられるので、売りたい著書のレビューを応援すれば宣伝の効果を高められます。
読む本を探している方へのメリット
ブックレコメンドでは『ある本を読み終えた方に、次に読む本をおすすめする』という特徴があります。
✖ランキングなどの統計的なデータを元におすすめする
◎本を読んだ方が推薦する
もちろん自分で検索しても探せます。
ブックレコメンド まとめ
- ブックレコメンドはレビュワー・著者・読者の三方良しのサイト
- レビューワーは、本のレビューを書けば報酬をもらえる
- 著者は、自分の著書の宣伝ができる
- 読者は、人がおすすめする本を読める
ライターとして、レビューワーとして副業として稼ぎたい方は、ブックレコメンドでスキルアップしましょう。

コメント