年収450万円でもFIREできる『ぽんこつ流FIRE術』
- 節約ばかりで辛い
- 投資するのが怖い
- 副業しても稼げない
節約も投資も副業も大変でFIREなんて無理だと思っていませんか?
FIREはそれほど頑張らなくても達成できます。
年収450万円のぽんこつサラリーマンだった僕でさえ、社会人20年目でFIRE達成できました。

本ブログでは僕の実例を踏まえ、なるべくリスクを取らずにFIREしたい方に向けて独自のFIRE達成方法を発信しています。

その名も『ぽんこつ流FIRE術』です。
- できるだけ低リスクでFIREしたい
- 長期的なライフプランを立てたい
- ムリなく節約する方法を知りたい
- 高配当投資の方法を知りたい
- 好きなことを仕事にしたい
より具体的なシミュレーションを行うために、想定読者と読者のゴールを設定しておきます。
- 30歳を迎えた年収450万円のサラリーマン
- 出世争いで挫折を味わい、何となく先が見えてしまった
- 結婚を意識し始めるもお金の心配がちらつく
- お金の心配をせずにもう一度夢を追いかけたいとも思う
- 夢と現実を両立するため、仕事は続けつつも50歳までにはFIREしたい
- 20年間で5,600万円貯め、年間配当所得180万円得る
- パートナーと二人で1億円の資産を築いてFIREする

自分自身の状況に置き換えながら読み進めてください。
本ブログを読めば、僕と同じぽんこつサラリーマンでもFIREできるのでぜひ実践してください。

ぽんこつ流FIRE術の流れを解説
本題に入る前に、『FIREって何?』という方は、FIREの定義や用語をまとめているので、以下の記事で予習してください。
すでに理解している方は読み飛ばしてください。
ぽんこつ流FIRE術の5ステップ
ぽんこつ流FIRE術の具体的な方法とステップを解説します。

- ロードマップを作成する
- 支出を最適化する
- 日本の高配当株に投資する
- 収入を増やす(省略可)
- FIRE達成後、資産を守りながら使う

ステップ1 ロードマップを作成する
FIREを達成するためにはロードマップが欠かせません。
ロードマップを作成するために、まずは現在地と目標地の情報を書き出しましょう。
- 現在の資産や収支
- FIRE後の生活にいくら必要か
次に現在地と目標地のギャップとなっている課題を可視化します。
課題を発見したら解決していきましょう。
すべての課題をクリアできたらFIRE達成できているはずです。

ロードマップの具体的な作り方がわからない方は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ステップ2 家計を最適化する
資産所得を買う費用を捻出するため、家計を最適化しましょう。
節約ではなく最適化です。
- 節約 = 苦しい・つらい・ネガティブ
- 最適化 = 不要な支出を削減する。生活満足度は落とさない。


家計を最適化する具体的な方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ステップ3 日本の高配当株に投資する
支出を最適化して浮いたお金で資産所得を買いましょう。


買う資産は日本の高配当株をおすすめしています。
- FIRE後の生活資金にできる
- 円で収入が得られる
- 株のなかでもリスクが低い
- 株は管理コストが低い
- 出口戦略を考えなくていい
老後資金を作りたいならインデックス投資を、レバレッジをかけて早くお金持ちになりたいなら不動産投資をおすすめします。
しかし、ぽんこつ流FIRE術は『低リスクでFIREを達成する』ことが目的です。
そのためには日本の高配当株は最適です。
- 銘柄選びをしっかり行う
- 購入タイミングを分散する


日本の高配当株などへの具体的な投資方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ステップ4 収入を増やす

投資で成果が出始めたら、副業などで収入を増やせる方は増やしましょう。
副業などの収入UPは投資より後回しでかまいません。
一般的なFIREの方法論と異なりますが、再現性を優先しています。
人は結果が出ないとやる気を失くす生き物です。モチベーションを維持するために再、現性の高い順に手をつけ、成果を積み上げていくことが重要です。
収入UPは、好きなことで稼げるなら取り組みましょう。
その方が資産所得の増加を加速できます。
ただし、決して嫌な働き方はしないようにご注意願います。


ぽんこつサラリーマン的にはステップ4は省略可です。
副業や転職などの具体的な方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ステップ5 FIRE後の出口戦略

FIRE後は資産を守りながら計画的に使いましょう。
長い時間をかけて資産を築いた後も油断はできません。
詐欺などに遭えば一瞬で失うので注意が必要です。
また、築いた資産も使わなければ宝の持ち腐れです。
資産所得を得ながら、幸せなFIRE民になりましょう。

大事な財産を守る方法や豊かな人生を歩むためのお金の使い方など、具体的な方法は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
ぽんこつ流FIRE術 まとめ
- ロードマップを作成する ➡ 目標と課題を可視化する
- 支出を最適化する ➡ 生活満足度を落とさずに貯蓄率を上げる
- 日本の高配当株に投資する ➡ 低リスクでFIRE後の出口戦略を容易にする
- 収入を増やす ➡ 副業は好きなことで稼げるなら稼ぐ
- 資産を使う・守る ➡ 幸せなFIRE民になる
リターンが低くても再現性の高い方法に集中しましょう。
手順は❶貯蓄❷投資❸収入UPの順でかまいません。
確実に結果を出し続けられるようになることをおすすめします。
短期間でFIREの資金をつくろうとすると、どうしても高いリスクを取らざるを得なくなり、却ってFIREが遠ざかります。
早く会社を辞めたい気持ちはわかりますが、長期的なライフプランを立てて堅実に歩み続けましょう。
それがぽんこつ流FIRE術の極意です。
ぽんこつサラリーマンでも20年継続すればFIREは達成できる!

時間はかかりましたが、今の結果に僕は満足しています。
ただし、FIRE達成は課題をクリアしただけ。
ここがゴールではありません。
あなたもロードマップに掲げた目的地をもう一度見返してください。
ここからが本当に望んだ人生のスタートです。
あなたがFIREしたかった目的は何でしたか?
あなたが望んだFIRE生活をだれと・どこで・どうやって過ごしますか?
自由を得たお金と時間を使って、あなたが叶えたかった夢をぜひ実現してください。













最後まで読んでいただきありがとうございました。
本ブログがあなたの夢を叶えるお手伝いができたなら幸いです。
もしよければ以下のバナー☟をクリックし、応援していただけるとうれしいです。

それでは皆さん、ご安全に!👉